2023.06.26
不動産査定の注意点を解説|事前の準備や確認しておきたいことも紹介
「住んでいた家を売却したいけど、事前に準備しておくことはある?」
「不動産会社で査定をする時の注意点が知りたい!」
このようにお悩みではありませんか?
不動産売却は非常に大きな金額が動く取引ですので、売却した後に後悔しないためにも事前にしっかり準備しておくことが重要です。
そこでこの記事では、不動産査定時の注意点、事前の準備や確認しておきたいことをまとめて解説します。
これから不動産売却を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
不動産査定前の注意点
まずはじめに、査定前の注意点についてです。
不動産を査定する前に、事前に確認しておきたいことや準備しておいた方が良い事・モノが多くあります。
確認・準備すること | 内容 |
---|---|
家のローン残高を確認する | 売却額でローンを完済するのが一般的。 できない場合は別途手続きが必要になる。 |
家の査定・売却時に必要な書類を用意する | 時間がかかる書類もあるため、事前に準備しておくのがベスト。 |
家や土地の境界線を確認する | 境界線などが明確でないと査定が安くなる。 また、契約のトラブルになる可能性もある。 |
家の修繕履歴やインスペクション、検査履歴を確認する | 修繕履歴やインスペクションはプラス査定になる。 検査書類を用意しておくと吉。 |
家の売却時期と売却希望額を決める | 売却には平均3~6ヶ月かかる。 それを見越した上で予定を立てることが重要。 |
まずは、それぞれの注意点についてみていきましょう。
家のローン残高を確認する
家の住宅ローンが残っている方は、ローン残高を確認しておきましょう。
住宅ローンが残っている場合は、不動産売却時の売却金で完済する、もしくは売却額に加えて不足分を一括で支払うのが一般的です。
万が一、上記の方法で完済できない場合は、住み替えローンや任意売却の手続きが必要になります。
ただし、これらの方法は審査の基準が厳しいという特徴があるため、確実に売却できる方法というわけではありません。
そのため、可能であれば住宅ローンを完済できる目途を立ててから売却するようにしましょう。
なお、住宅ローンの残高は以下の方法で確認できます。
- 毎年10月頃に送られる年末残高証明書を確認する
- 銀行で残高証明書の発行をする
いずれかの方法で、事前に残高ローンを確認しておきましょう。
家の査定・売却時に必要な書類を用意する
不動産の売却にはさまざまな書類が必要です。
中には発効までに時間がかかる書類もありますので、事前に準備しておくことをおすすめします。
不動産売却に必要な書類は以下の通りです。
書類名 | 概要 |
---|---|
本人確認書類 | 運転免許証やパスポートなど |
実印・印鑑証明書 | 不動産の引き渡しに必要。 印鑑証明書は3ヶ月の期限があるため注意。 |
権利証・登記識別情報 | 不動産の所有者であることを証明する書類。 平成17年以前は権利証(登記済証)、以降は登記識別情報通知。 |
固定資産税納税通知書 | 固定資産税の説明や確認に使う。 紛失した場合は、固定資産評価証明書で代用可能。 |
測量図・境界確認書 | 家の境界や面積を証明する書類。 可能であれば、直近3年以内に作成されたものを用意する。 |
管理規約・議事録・使用規則など (マンションのみ) | マンション売却時に必要。 手元にない場合は、管理会社に問い合わせて用意する。 |
物件状況等報告書 | 土地や建物の状況が記載された書類。 物件に欠陥がある場合は、この報告書で告知する。 |
建築確認通知書・検査済証 | 建築基準法に基づいていることを証明する書類。 検査基準に適合していることを証明する書類。 |
地盤調査報告書 | 地盤の強度についてまとめた書類。 土地を売る際に必要。 |
耐震診断・アスベスト調査報告書 | 耐震性やアスベストの使用の有無を証明する書類。 築年数が古い物件であると好印象。 |
住宅性能評価書 | 住宅性能表示制度の基準を満たしていることを証明する書類。 発行されている場合は、用意しておくと良い。 |
基本的な書類は上記で全てになります。
必須ではない書類もありますが、用意しておいて損はありませんので、できるだけ用意しておくと良いでしょう。
家や土地の境界線を確認する
戸建ての不動産を売却する場合は、土地や物件の境界線を確認しておきましょう。
土地の境界線があいまいな状態で不動産を売却してしまうと、過程でトラブルが起きたり、売却後にトラブルが起きてしまう可能性があります。
また、そういった可能性があるがゆえに査定額も安くなりがちです。
そのため、不動産売却までに土地の境界線の確定を行いましょう。
境界線の確認は、登記事項証明書から行えます。
登記事項証明書がない場合は、法務局またはオンライン郵送で取得できますので、事前に確認しておくと良いです。
家の修繕履歴やインスペクション、検査履歴を確認する
家の修繕履歴・インスペクション・検査履歴は査定でプラスになる可能性が高いです。
そのため、過去に依頼したことがある場合は書類を用意しておきましょう。
ポイントになる修繕ポイントはさまざまです。
- 水回りのリフォーム
- 外壁の取り直し
- 白アリ対策
- 耐震の報告書
上記は一例ではありますが、こういった修繕ポイントは査定時にプラスになります。
そのため、事前に検査履歴を確認して、証明書や報告書などの書類を用意しておくことをおすすめします。
家の売却時期と売却金額を決める
査定を依頼する前に、売却したい時期と売却したい金額を決めておくと良いです。
査定時には、自分の希望時期や金額を不動産会社に伝えます。
不動産会社は金額を設定する際に、そういった希望条件も参照します。
そのため、具体的にどれくらいの時期に売却したいか、ローン残高などを考慮した上でどれくらいの金額で売却したいかを明確にしておきましょう。
ちなみに、不動産売却にかかる時期は平均3~6ヶ月です。
この点も考慮して、時期などを決定するようにしましょう。
不動産査定を依頼する際の注意点
続いて、実際に不動産を査定する際に注意したいポイントを紹介します。
査定のやり方次第では、数百万円単位で損してしまう可能性もありますので、必ず確認してから依頼するようにしましょう。
- 必ず複数社に査定を依頼する
- 不動産の相場を事前に調べておく
- 査定額と売却額が同じでないことを理解する
- 担当者が信頼できる人かどうか確認する
- 査定時のポイントや不動産の魅力を確認する
- 査定のためのリフォームやクリーニングは不要
それぞれの内容についてみていきます。
必ず複数社に査定を依頼する
不動産の査定は、会社によって大きく金額が異なります。
そのため、必ず複数社(理想は3社以上)に査定を依頼して、納得のいく不動産会社を選ぶようにしましょう。
また、複数の不動産会社に査定を依頼することは、おおよその相場を理解する上でも役立ちます。
1社だけに査定を任せると、そもそもその金額が正しいのか、担当者の言っていることが正しいのかの判断が付けづらいです。
そういった意味でも、複数社に依頼することがベストと言えます。
とは言え、不動産会社をそれぞれ回って複数社に依頼するのは、かなりの時間と手間がかかります。
そんな時におすすめなのが、不動産一括査定サイトの「サテイエ」です。
サテイエでは、物件タイプやエリアに合わせた最適な不動産会社の査定を同時に最大5社まで受けられますので、これから不動産売却を検討している方は、ぜひ利用してみてください。
不動産の相場を事前に調べておく
不動産を査定する際は、自分である程度の相場を知っておくことが重要になります。
そのため、以下のようなサイトを利用しておおよその相場を調べておきましょう。
相場を知っておくことで、不動産会社に提示される金額が妥当かどうかの判断が付けられるようになります。
どちらのサイトでも簡単に調べられるようになっていますので、査定前に一度チェックしてみてください。
査定額と売却額が同じでないことを理解する
初めて不動産売却を行う人に起きやすい勘違いですが、査定額=売却額ではありません。
つまり、査定額はあくまで参考値で、実際にその金額で売れるかどうかはまた別の話になるということです。
不動産会社の中には、あえて査定額だけを高く提示して顧客を獲得しようとする、悪徳な会社も存在します。
そういった会社を判断するためにも、おおよその相場を自分で確認しておくことが重要です。
万が一、明らかに高額な査定額を提示する不動産会社に出会った場合は、どうしてその金額になるかをしっかりと確認した上で契約するようにしましょう。
担当者が信頼できる人かどうか確認する
訪問での査定が行われる場合は、担当者がどういった人かもしっかりと確認しましょう。
担当者の良し悪しによっても、不動産が売れやすいかどうかが大きく変わります。
担当者で確認しておきたいポイントは以下の通りです。
- 自分の希望は聞いてくれるか
- 細かな部分の相談に乗ってくれるか
- 直近1年以内の売却実績はあるか
- 不動産やその地域に関する知識はあるか
- どのような方法・戦略で売却していくか
もちろんこれら以外にもありますが、メインとなる部分としてこれらの情報を確認しておきましょう。
特に重要なのは、「親身に相談に乗ってくれるか」です。
お互いにとって理想に近い不動産売却ができるような、信頼できる担当者を見つけてみてください。
査定時のポイントや不動産の魅力を確認する
査定前に、査定時のポイントやその不動産の魅力を事前に把握しておくと良いです。
査定時のポイントになる対象の一例は以下の通りになります。
- 築年数:浅い方が高くなりやすい
- 間取り(専有面積):広い方が高くなりやすい
- 交通の便などの周辺環境:過ごしやすさや発展度合いによって高くなる
- メンテナンス状況:直近のメンテナンスがあると高くなりやすい
- 水回りなどの状況:綺麗であればあるほど高くなりやすい
- 耐震設計について(マンション):あれば高くなる
自分で手入れができる部分としては水回りの状況しかありません。
そのため、今から改善できる部分は少ないですが、どういった点がチェックされるかは事前に把握しておきましょう。
また、住んでいたからこそ分かるような不動産の魅力がある場合は、まとめておくと良いです。
査定のプラスポイントに加算される場合もありますので、自分ならではのメリットを見つけてみてください。
査定のためのリフォームやクリーニングは不要
不動産売却で、高く売却するためのリフォームやクリーニングは基本的に必要ありません。
特にリフォームに関しては一見良さそうに思えますが、最終的にはマイナスになってしまう可能性の方が高いです。
たとえば、50万円かけてリフォームをしたとしても、その物件の価値が50万円以上増えることはなく状況によっては価値が変わらないということもあります。
そのため、リフォームやクリーニングをする際は必ず不動産会社と相談してから依頼しましょう。
不動産の査定をするときに必ず伝えること
不動産査定時は、疑問に思う点やこれだけは伝えたいという点をまとめて、しっかり不動産会社に伝えることが重要です。
ここからは、中でも必ず伝えたいことを紹介します。
- 物件に瑕疵(欠陥)があるかどうかを伝える
- 自分の希望条件をしっかり提示する
- 物件のアピールポイントを伝える
それぞれの内容についてみていきましょう。
物件に瑕疵があるかどうかを伝える
物件に瑕疵がある場合は、必ず伝えるようにしましょう。
瑕疵とは物件や土地における、明らかな欠陥のことです。
- 雨漏りや水漏れする箇所がある
- 床に傾斜がある
- シロアリの被害がある
- 壁にひび割れがある
- アスベストが利用されている
- 有害物質による土壌汚染がある
上記のような内容が一例で、こういった問題がある場合は隠さずに報告しなければなりません。
万が一、不動産売買の契約成立後に発覚してしまった場合は、契約不適合責任に問われて、契約の解除や賠償金を請求されてしまう可能性もあります。
そのため、瑕疵を隠さず正直に伝えるようにしましょう。
自分の希望条件をしっかり提示する
不動産会社に査定を依頼する時は、必ず自分の希望条件を提示しましょう。
売却したい時期や金額を伝えることで、不動産会社がそれに近い金額や販売方法などを的確にアドバイスしてくれます。
もちろん必ず希望通りになるというわけではありませんが、伝えない場合と比較すると大きな差になる可能性が高いです。
他にも、「近所に広告を出さないで欲しい」「連絡は電話ではなくメールやLINEにして欲しい」など、売却面以外の希望も伝えておくことをおすすめします。
少しでも気になることはしっかりと相談して、対応してもらうようにしましょう。
物件のアピールポイントを伝える
「査定時のポイントや不動産の魅力を確認する」でまとめた内容を査定時に伝えましょう。
単身向け、家族向けどちらも伝えられるとベストです。
- キッチンが広くて使いやすい
- 収納が多く荷物が多い人におすすめ
- 学校が近く子供の登下校が安心
- 駅近で交通の便が良い
- スーパーが近く買い物に便利
など、少しでも魅力的な部分はまとめて伝えられるとベストです。
こういったポイントがきっかけで購入希望者が出てくる可能性もありますので、自信を持って魅力を伝えるようにしましょう。
不動産の一括査定には「サテイエ」がおすすめ
これから不動産売却を検討している方は、不動産会社選びが最も重要になります。
しかし初めて不動産売却をする方や不動産売却に慣れていない方は「不動産会社を選べる自信がない…。」と不安に思ってしまうことが多いです。
そんな方におすすめなのが不動産一括査定サイトの「サテイエ」です。
サテイエでは、自分の住居タイプや地域に合わせたベストな不動産会社を最大6社まで紹介してもらえます。
そのため、不動産会社選びに自信がない方でも安心して見つけることが可能です。
不動産売却の際に不動産会社選びが心配な方は、ぜひサテイエを利用してみてください。
まとめ:注意点を理解して正しく不動産査定を依頼しよう
この記事では、不動産査定における注意点を解説しました。
難しく思われがちな不動産売却ですが、しっかり注意点を理解して査定と売却を行うことで、誰でもお得に正しく不動産を売却できます。
不動産売却で最も重要なのは、不動産会社選びです。
自分に合った不動産会社と担当者を選びたいという方は、一括査定サイト「サテイエ」を上手く利用して、見つけてみてください。
関連記事
-
不動産売却の相談はどこにするのがベスト?解決したい内容に応じて紹介
2023.03.28
-
住み替えでよくある失敗のケース|失敗しないコツや対策を解説
2023.07.26
-
不動産売却後も住み続けるリースバックとは?仕組みや注意点を解説
2023.06.26
-
不動産売却を5年以内にする際の税金計算方法 | 売るときの注意点も解説
2022.12.25
-
不動産売却に必要な期間について解説|売却期間を短縮するコツも紹介
2023.04.24
-
不動産査定の注意点を解説|事前の準備や確認しておきたいことも紹介
2023.06.26
-
不動産の一括査定はデメリットだらけ?正しく上手に使う方法を紹介
2023.05.23
-
不動産売却とふるさと納税の関係を解説|計算方法や注意点も紹介
2023.05.23